【au】iPhoneをお得に修理・交換した

2018/10/05


iPhoneの修理を検討した時のまとめです。
「au」で「AppleCare+」に加入している人は新品同然のiPhoneと交換してもらえます。
また、スマートパスに加入していると修理代が安くなります。

エクスプレス交換サービス

新品同様のiPhoneと交換してもらえるサービスです。

手元にスマホがない時間が少なく、自宅に来てもらえるのでショップなどで手続きをする必要がないのが利点。
iPhoneの機体は別のものになってしまうので、iPhoneそのものに愛着があったりする場合は修理がオススメ。

Appleに電話をして手続きをしてもらい、後日、自宅に配達員が来てくれるので、その場で交換するだけです。
その後、請求書が届き、修理完了となります。

ちなみに、画面が割れてタッチパネルに誤作動が起こっていた私のiPhoneは、Apple Care+のサービス料「11,800 円(+税)」で交換してもらえました。
おそらく修理不可能なレベルでなければ、今のところどのiPhoneでもApple Care+のサービス料だけで交換してもらえるようです。

エクスプレス交換サービスを利用できる条件

  • AppleCare+に加入している
  • 契約してから2年以内である(AppleCare+の有効期限が切れていない)
  • auで新品のiPhoneを購入した
  • クレジットカード

上記が必須です。auのWebサイトでログインすると、AppleCare+に加入しているか、契約からどのくらい経っているのか確認できます。

修理代金サポート

auスマートパス・auスマートパスプレミアムに加入している場合はエクスプレス交換サービスと併用可能です。

修理したときの請求書など、修理会社や値段などの必要なものが分かるものが必要ですが、修理代金の一部を負担してくれるサービスです。

auのWebサイトから必要な書類をダウンロードして印刷するか、電話すると送ってもらえます。

書類に必要事項を記入し、請求書などの必要な書類を添付して、修理代金サポート宛てに郵送します。後日、指定した口座に振り込まれサポート代金が振り込まれます。

修理代金サポートを利用できる条件

  • 機種変更or新規契約時からauスマートパスかauスマートパスプレミアムを解除していない
    ※今のiPhoneにしてから一度でもスマートパスを解除してしまうと対象外です。
  • Apple Storeまたは正規プロバイダーで修理していること
  • 修理完了から6か月経過していない
  • 機種変更をしていないこと
  • すでに機種を購入してから2年以内に2回利用している(上限2回)

条件について詳しくはこちら。

エクスプレス交換サービスを利用する

申し込む前に準備

エクスプレス交換サービスを利用する場合、自分でiPhoneの復元作業ができることが必須です。

いざ電話、といきたいところですが、電話をする前に確認しておくとスムーズなことがいくつかあったので紹介しておきます。

  • バックアップをとっておく
  • シリアル番号を控えておく
  • IMEIをひかえておく
  • スマホがなくても連絡の取れるメールアドレスを用意する
  • 「iPhoneを探す」をオフにする

Appleのサポートセンターに電話をしたときに案内に従ってボタンを押していくのですが、IMEIという番号を聞かれました。電話しながら調べるのは面倒ですし、その後の対応でも使用したので先にメモをしておきましょう。

シリアル番号/IMEI

「設定アプリ」→「一般」→「情報」のページを見ていくと「シリアル番号」「IMEI」があります。メモしておきましょう。

iPhoneを探す

「設定アプリ」→一番上にある項目(おそらく自分の名前)「Apple ID」→「iCloud」内の「iPhoneを探す」をオフにします。

エクスプレス交換サービスを利用する

上記はauのリンクです。
「エクスプレス交換サービス」の「申し込む」をクリックするとAppleのWebサイトが開きます。

「保証状況を確認する」をクリックすると、保証内かどうか確認できます。シリアル番号を入力して確認しておきましょう。

自分が加入しているかわかっているなら、「電話でエクスプレス交換サービスを申し込む」をクリックして日本の電話番号を確認して電話しましょう。
アナウンスに従って進むとコールセンターの方が電話対応してくれるのでエクスプレス交換サービスを利用したいと伝えて対応していきましょう。

電話後、メールが来たらクレジットカードを使います。
一度、承認枠で交換するiPhoneを通常に購入する代金を仮確保されますが、送り返すiPhoneがAppleに届き、保証内であることが確認されたら解除されます。

新iPhoneが来るまでに

エクスプレス交換サービスで新iPhoneがくるまでにしておきたいことをまとめました。

  • アクセサリーがついている場合はすべて外す(画面保護フィルムやカバー等)
  • いろいろなアプリの機種変更後の引き継ぎに必要なものを控えておく(復元時に手続きをしなくても引き継がれている場合もある)
  • 引き継ぎに必要なことをしておく(LINEアプリを利用している場合はタイミングに注意)
  • iPhoneのApple IDをサインアウトしておく
  • iMessageをオフにしておく
  • SIMカードを取り外す
  • 初期化

特にLINEアプリが厄介でした。引き継げるようにしてから36時間以内までの間有効なのですが、発送されてから36時間以内に到着しない場合もあります。iPhoneが発送されるとメールに追跡番号が記載されると思いますのでそれで判断しましょう。


SIMカードはiPhoneを購入したときに箱に入っている道具で取り外せます。捨ててしまった場合は細長いものを準備しましょう。
以下はAppleのWebサイトです。

請求書が届いたら

無事にエクスプレス交換サービスを利用し終えて請求書が届いたら、今度は修理代金サポートに書類を送りましょう。


修理代金サポートを利用するをクリックすると、必要書類をダウンロードできます。また、印刷できない場合は電話をすると書類を送ってもらえます。

必要なものをそろえて書類を郵送できたら、2週間~4週間ほどで振り込まれます。

追記

私の場合は、送付してから2週間くらいで修理代金サポートから振り込まれていました。

エクスプレス交換サービスの料金はAppleCare+加入で一律11,800円、税込にすると12,744円。
今回、修理代金サポートで振り込まれた金額は10,000円ですので、実質2,744円で修理できたことになります。

あとがき

修理と機種変更、どっちがお得か調べてみたらこんなに手厚くサポートされていたので自分が行った手続きを軽くまとめました。こういうものがあることを覚えておくと安心ですね。

スマホiPhone,修理,au

Posted by pyonnyan