【FF14】戦闘クラスのリテイナーをジョブにする
戦闘クラスのリテイナーは、ジョブになれるって知っていましたか?ゲームを始めたばかりの頃、適当にクラスを設定してしまった方は、これを機にリテイナーをジョブチェンジさせてみましょう。
リテイナーをジョブにするメリット
- 自分のメインジョブにした場合、リテイナーのレベル上げを早めに終わらせることができる
- 武器・防具はプレイヤーキャラクターが使っていた装備のお古をそのまま渡せる
- ジョブ専用装備を装備させることができる
ジョブにするには
準備
- ベンチャースクリップ40枚
- リテイナーに設定したいジョブを自分のキャラクターが解放して50以上にする
- ジョブとリテイナーのレベルの関係は以下の表を参照
ジョブ | 自分のレベル | リテイナーのレベル | リテイナーのクラス |
---|---|---|---|
ナイト | 50 | 30 | 剣術士 |
戦士 | 50 | 30 | 斧術士 |
暗黒騎士 | 50 | 50 | ファイター/ソーサラー |
ガンブレイカー | 60 | 60 | ファイター/ソーサラー |
モンク | 50 | 30 | 格闘士 |
竜騎士 | 50 | 30 | 槍術士 |
忍者 | 50 | 30 | 双剣士 |
侍 | 50 | 50 | ファイター/ソーサラー |
リーパー | 70 | 70 | ファイター/ソーサラー |
吟遊詩人 | 50 | 30 | 弓術士 |
機工士 | 50 | 50 | ファイター/ソーサラー |
踊り子 | 60 | 60 | ファイター/ソーサラー |
白魔道士 | 50 | 30 | 幻術士 |
学者 | 50 | 30 | 巴術士 |
占星術師 | 50 | 50 | ファイター/ソーサラー |
賢者 | 70 | 70 | ファイター/ソーサラー |
黒魔導士 | 50 | 30 | 呪術士 |
召喚士 | 50 | 30 | 巴術士 |
赤魔導士 | 50 | 50 | ファイター/ソーサラー |
リテイナーをジョブにする

クリスタリウム以外の各大都市にいる<<RETAINER>>とついているNPCに話しかけます。
※大都市とは、リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニア、イシュガルド、クガネ、クリスタリウム、オールド・シャーレアンなど、物語で訪れることになる大きな都市を指します。

「リテイナーをジョブにしたい」を選びます。

「リテイナーをジョブにするには」から、リテイナーがなんのジョブになれるのか、条件を確認することができます。
「『ジョブの心得』を入手したい」を選び、ベンチャースクリップを40枚消費してジョブの心得を入手します。

メッセージが表示されます。リテイナーのところへ行き、ジョブ設定をしましょう。

まず、リテイナーの装備をすべて外します。

「リテイナーのジョブ設定」を選ぶと、リテイナーがなれるジョブが表示されるので、選びましょう。
※ここでは呪術師から赤魔導士にジョブチェンジしています。

チェックボックスにチェックを入れて「はい」を選択します。

ジョブの心得を渡します。

リテイナーにジョブが設定されました。レベルは変わらないので、装備を整えてあげるのを忘れないようにしましょう。
最後に
リテイナーをジョブにできること自体を知らなかったので、まとめてみました。ジョブにすることで、もっと便利になるのでぜひ設定してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません