【FF14】マテリア装着と禁断装着について
今回は、マテリアの装着や禁断装着について紹介したいと思います。マテリアを本格的に使い始めるのは最新パッチに追いついてからになるとは思いますが、クエストくらいは終わらせておきたいところです。

マテリア装着
解放クエスト
「想いを伝える力」
- フ・ホバス
- 中央ザナラーン
- X:23.5 Y:13.9
- クラフター Lv 19~
前提クエスト
サブクエスト:ザナラーン | 想いが生み出す力 | いずれかのクラス・ジョブ Lv 19~ | スヴィンブルース | 中央ザナラーン X:23.9 Y:13.7 |
武器や防具、クラフター・ギャザラーの道具・副道具には、マテリアをはめることができる装備があります。マテリアをはめることができる装備には、マテリアをはめる穴があります。
マテリアは上記のクエストをコンプリートすることで、クラフターのレベルに応じて装着できるようになる他、NPCの「マテリア師」に依頼することで有料ですがマテリアをはめることができます。また、クラフターのレベルが上がっているプレイヤーにもマテリア装着を依頼することができます。
マテリアをはめるには、装備ごとにクラフターの必要レベルがあり、どのクラスでもいいのでそこまで上がっている必要があります。

マテリアをはめると、はめたマテリアに応じてステータスが上がります。戦闘系のマテリアとクラフター用のマテリア、ギャザラー用のマテリアが存在し、それぞれ上がるステータスが違います。
装備には、サブステータスと呼ばれる値が設定されており、以下の画像の装備だと、「クリティカル 273」「意志力 191」がサブステータスになります。さらに、画像下の「マテリア装着可能なパラメータ」の欄を見ると、クリティカルは、273/273となっており、これ以上ステータスを上げることができません。ですので、ここでは「意志力」や「スペルスピード」「ダイレクトヒット」の値を上げるマテリアをはめるのがオススメです。

禁断装着
解放クエスト
「禁断のマテリア装着」
- ミュタミクス
- 中央ザナラーン
- X:23.7 Y:13.6
- いずれかのクラス・ジョブ Lv 25~
前提クエスト
サブクエスト:ザナラーン | 想いを伝える力 | クラフター Lv 19~ | フ・ホバス | 中央ザナラーン X:23.5 Y:13.9 |
マテリアは、一部の装備には穴以上にはめることができます。それを禁断装着と呼びます。しかし、禁断している個数や装着しようとしているマテリアによって、成功率が変動します。この禁断装着は、NPCには頼むことはできないのでクラフターのレベルを上げる必要があります。
以下の画像の左側が禁断装着している装備です。本来、穴は2つですが、3つ禁断装着をしている状態です。マテリアは、最大5つまではめることができます。

また、禁断装着の1つ目までしか使えないマテリアも存在します。うまく組み合わせてはめましょう。

最後に
今回は、マテリアの装着について紹介しました。最新パッチに追いついていないと、縁がないかもしれませんが、マテリアの装着や禁断装着ができるようになるクエストは終わらせておきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません