寒い日々のお供に「レンジでゆたぽん」

寒い日々が続きますが、暖房は足りてますか。私は寒冷地に住んでいるのに体は寒冷地仕様じゃないため、大変に足りません。そんなときにAmazonで見つけた「レンジでゆたぽん」のレビュー記事です。

レンジでゆたぽん

レンジでゆたぽんとは何ぞや、という方のために解説しておきます。

白元アースさんの商品で、本体をレンジで数分チンすると湯たんぽのように暖かくなる、さらに繰り返し使えるという画期的な商品です。今なら(?)すみっコぐらしの可愛らしいカバー付きもあります。

さらに、おしり用、首肩用、首枕用もあるので、ほっと一息つきたいときや、肩こりなどが気になる時、椅子の上に置いても使えます。

使い方

私が主に使用しているこのタイプについての使用法を紹介します。

ゆたぽんの箱の中には専用カバーとゆたぽんの本体が入っています。

本体を電子レンジで規定の時間チンします。(500Wの電子レンジなので今回は3分10秒)

カバーに入れて使うだけです。

商品の説明的には、寝るときに布団の足の下に置いて使うことになっていますが、私は日中にはゆたんぽ代わりに、夜は本来の使い方をしています。

持続時間は、布団の中なら商品にも書いてある通り7時間くらいは暖かいので冷え性の方にもぴったり。また、私のように布団の外で使う場合は、2~3時間といったところでしょうか。室内の温度にもよると思うので一概には言えませんが。

良かったことなど

まず、温めるのにかかる電気代が安いこと。電子レンジで3分程度なので、あまり気になりませんね。

次に、カバーがあるので熱すぎないこと。直で触り続けるとおそらく、ホッカイロ同様に低温火傷の可能性があるかもしれませんので気を付けましょう。

サイズが大きすぎないため、使い勝手がいいこと。全身が冷えているときは大きな血管の通る太ももなどを温めたり、おなかが冷えるときはおなかを温めたりと使い勝手がいいです。

カバーがかわいいことも気に入っている要素のひとつ。私のはリラックマですが、すみっコぐらしもありますし、おしり用のゆたぽんのカバーは鹿の子調のカバーとなっておりシンプルでふわふわでかわいいです。

用途やサイズを選べるのもいいところだと思います。凝ったりして冷えやすい首や肩にも使いやすい形もあるので、ピンポイントに温めることができるのもいいですね。

布団の中での使用感ですが、寝付くまでは足元が暖かいので気持ちがいいですね。もちろん起きるころには寝返りを繰り返しているので足元にないこともしばしばありますが、中途覚醒しても足元が暖かいのは結構心強いです。

また、カバーは洗濯可能なので清潔に使用できる点もいいですね。

デメリットなど

私は使用していて特になんの不満も感じませんでしたが、人によっては気になりそうなことを書いておきますね。

電子レンジでオート加熱してはいけないこと。うっかりで加熱しすぎる可能性もあるので十分に注意して使用する必要がありますね。

取り出すときに本体が熱くなっている可能性があること。持ち手のようなところはありますが、子どもがうっかり触ってしまったら危ないので気を付けましょう。

また、小さな子どもだけでの使用は危ないので控えたほうがよさそうです。

総評

私は極度に寒がり、冷え性で、常に暖を求めている状態なので藁にもすがる思いで購入しましたが、結果大満足でした。繰り返し使える点が強いですし、そこまでお値段が張るわけでもないのがいいです。

同じように寒がりで、少しでも暖を取りたい方や部分的に冷えが気になるような方には特にオススメできると思います。ぜひ寒い冬のお供にゆたぽんをどうぞ。