【FF14】星芒祭2024 市場でわけあう、心の温もり

2024年ももうすぐ終わりです。12月31日まで開催中の星芒祭にも忘れずに参加しましょう。

星芒祭とは

FF14における、クリスマスのような催しのことです。以下は、ゲーム内のNPCからの星芒祭の説明です。

かつて、エオルゼア各都市が争っていたころ……。北方の都市「イシュガルド」の街路では、戦災孤児たちが星を数え、寒さを紛らわせていました。それを見かねたイシュガルドの衛兵が軍規を破り、孤児に自分たちの緋色の外套を着せ、兵舎へと招き入れた……。

この美談が形を変え、今日の「星芒祭」となりました。寒さの厳しくなる季節、子どもは星神へ祈りを捧げ、大人が星神からの贈り物を、子どもに配るという祝祭ですね。

「星芒祭」には、イシュガルドの衛兵も形を変えて現れます。白い髭を蓄えた衛兵隊長は「星神の聖人」となり、子どもの祈りを星神に届ける存在として登場するのです。

そして、部下の衛兵は、緋色の衣装を着た「聖人の従者」となり、祈りの礼として渡される星神からの贈り物を、子どもたちに配る者として親しまれているのですよ。

星芒祭の広報係

星芒祭2024

星芒祭の特別な市

  • レベル15
  • グリダニア:旧市街 X:10.2 Y:9.4
  • アム・ガランジ

報酬

チョコボ装甲:スターライトストール・バード

調度品:スターライト・キンダープンシュ

キンダープンシュとは

ドイツのクリスマスマーケットなどで親しまれている子どもでも飲めるノンアルコールのスパイス飲料です。ドイツ語で「キンダー」は「子どもたち」、「プンシュ」は北欧の伝統的なリキュールを指すので、「子どもたち用のプンシュ」という意味になるそうです。

プンシュは、日本ではホットワインやグリューワインと呼ばれることが多い、スパイスが入っていて温めて飲むワインを指します。

ブドウやりんごなどの果実ジュースをベースにシナモンやオレンジの皮、クローブなどの香辛料や砂糖などを加え、温めて作るようです。今回のシーズナルイベントで出てきたキンダープンシュは、中の液体が紫なのでブドウジュースがベースに見えますね。

ドイツではお店によって味が違うようで、何件か廻って味比べをするそうです。

シーズナルショップ

今回のシーズナルショップでは、新規オーケストリオン譜、2024ポスター、マグカップセットとキンダープンシュ、いつものマジックプリズム2種が購入できます。

販売品価格
オーケストリオン譜:雪降る森に温もりを2,500
星芒祭のポスター20242,000
スターライト・マグカップセット2,500
スターライト・キンダープンシュ2,000
マジックプリズム:サンシャイン8
マジックプリズム:スターダスト8
星芒祭のポスター2024
スターライト・マグカップセット
マジックプリズム:サンシャイン
マジックプリズム:スターダスト

遊びに来ているNPC

今回は、イベントマップの「星芒マーケット」に多数のNPCが遊びに来ています。見つけられたキャラクターだけまとめています。

アルファ&オメガ

いつものように遊びに来ています。
アルファ「クエ、クエックエエ!」

リッサイ/ルディ

星芒祭2021に登場した瑞獣のリッサイとイエティのルディも遊びに来ています。
ルディ「イェ!
    イェーーイ!」
リッサイ「いい祝祭だな、ルディ!」

テニー/ソリーヌ

星芒祭2023に登場した2人は今回はシーズナルクエストのメインキャラクターとして頑張ってくれました。

テニー「聖人の従者さまになれて楽しかったよ!
    ウルダハにいる友だちにも、手紙で教えてあげるんだ。」

ソリーヌ「聖神の聖人さまにつくってもらったお洋服、
     着たまま帰ったらお母さんとお父さんびっくりするかな?」

吟遊詩人ジョブクエストのメンバー

ギドゥロ/サンソン/ジェアンテルです。

ギドゥロ「いい詩歌が
     浮かびそうだぜ!」
サンソン「アンタは相変わらず…」
ジェアンテル「豊かな光景じゃ」

ベルル

ピクトマンサーのジョブクエストに登場したベルルも来ているようです。

「描きがいがあるわ…!」

幻術士ギルド

幻術士クラスクエスト・白魔道士ジョブクエストに登場するキャラクター達です。

エ・スミ・ヤン/シルフィー/アラカ/ガッティ

シルフィー「クッキー買ってほしいなんて
      子供っぽいかな…」
エ・スミ・ヤン「素直になるのも大事ですよ
        シルフィー」
ガッティ「一緒に食べよ!」
アラカ「わ、私が、買うわ…!」

弓術士ギルド

弓術士のクラスクエストに登場するキャラクター達です。

レイ・アリアポー/ルシアヌ/シルヴェル

シルヴェル「祭りだからって、
      浮かれるなよ、レイ」
レイ「この…堅物!」
ルシアヌ「非番の日くらい
     ケンカしないで…」

ゴッドベルト

シーズナルクエストが終わった後も会えるのは珍しいですね。

「ホッホッホウ!
 皆が楽しそうで何よりですぞ」

カムリト・ハリト/イゼーヌとイゼーヌの親

星芒祭2020に登場したキャラクターです。星芒祭2020では、イゼーヌの親が病気でカムリト・ハリトがその薬を作るのに投資しましたが、イゼーヌの親がマーケットに来れるくらい元気になってて良かったです。

イゼーヌ「贈り物がいっぱいだね!」
カムリト・ハリト「やぁ、イゼーヌちゃん!
         家族と来てくれて嬉しいよ」
イゼーヌの父親「薬のおかげで
        もうすっかり元気です」
イゼーヌの母親「その節は娘がお世話になりました」

ベアティヌ

木工師ギルドで出店しているようです。チョコボの木彫りのおもちゃ可愛いですね。
「木のぬくもり溢れる
 玩具はいかがですか?」

フフチャ

園芸師ギルドも出店中です。

「うちの園芸師たちが育てた
 自慢の品々よ」

革細工ギルド

革細工ギルドも出店しており、なんとギルドマスターのケヴァの子どもまで遊びに来ています(お子さん居たんですね)。

革細工ギルドの人「ゲヴァさんと……
         お子さん!?」
ゲヴァの子ども1「これ美味しい!」
ゲヴァの子ども2「こっちも美味しいよ!」
ゲヴァ「ふふ、よかった」

ミューヌ

カーラインカフェも出店しています。ケーキ美味しそうですね。
「キンダープンシュは
 サービスとして配ってるよ」

バスカロン

バスカロンドラザーズ(黒衣森:南部森林の北西にある店)も出店しています。
「青空の下で一杯どうだ?」

ラルトンフ/ナリポンク/歌うチョコボ

星芒祭2019に登場したラルトンフ親子と歌うチョコボも来ていました。

「クエ~クエ~~♪」
「このチョコボ歌ってるよ!」
「チョコボもお祭り大好きみたい!」
「音楽会を思い出すなぁ」

最後に

今年の星芒祭はイベントマップも用意されて、NPCも台詞もたくさん用意されていてびっくりしました。マーケットもそれぞれの店で何が売られているのか見て回るのも楽しかったです。

今年も12月31日23:59頃まで開催しているので、終わっていない方はぜひ早めに報酬をもらいに行きましょう。