【FF14】ルーレットに頼らないレベル上げ

戦闘ジョブのレベル上げと言えば、やはりコンテンツファインダーでルーレットに参加することですが、マッチングしたくない時やダンジョンに行くくらいまとまった時間が取れないこともありますよね。そこで、ルーレットに頼らないレベル上げ方法を紹介します。

効率はよくない

先にお伝えしておきたいのは、ルーレットボーナスほど、経験値効率はよくないということです。しかし、隙間時間に進めたり、毎日コツコツやることで確実に経験値を稼ぐことができるので、少しでも早くレベル上げしたい方の参考になれば幸いです。

レベル上げ方法

  • 友好部族クエスト
  • FATE
  • デイリーモブハント

友好部族クエスト

レベルを上げたいジョブのレベル帯にあった友好部族クエストをやることで効率的にレベル上げができます。1箇所3クエスト、1日12回受けることが出来ます。急ぎで上げたいなら、ひとつ前のエリアの友好部族のクエストも合わせてこなすのがオススメです。

友好度が最高の状態での1クエストでもらえる経験値(※友好度や現在のレベルで上下あり)

  • ピクシー族:337,716
  • アルカソーダラ族:1,124,392
  • ペルペル族:2,349,144

Lv91の吟遊詩人がLv92になるまでに必要な経験値:13,659,000
ペルペル族のクエストなら、6回やるとレベルが上がります。

FATE

適正レベルのFATEより、少し下のFATEがオススメです。装備があれば、倒すスピードが上がるし、複数体集められるようになって、効率が良くなります。
また、週更新の攻略手帳でもらえる経験値も美味しいです。5回、10回でもらえるので毎週埋めるのを意識すると経験値が溜まりやすいです。

ヤクテル樹海でLv94の経験値上昇ボーナス付きのFATEでもらった経験値:884,520

Lv91の吟遊詩人がLv92になるまでに必要な経験値:13,659,000
毎回ボーナス付きでFATEの報酬を満額もらえたら、Lv91の場合16回でレベルが上がります。
Lv90以上での攻略手帳のFATEの項目でもらえる経験値は固定で:1,625,700
攻略手帳込みにするとLv91の場合、12回前後でレベルが上がります。

デイリーモブハント

ウィークリーのリスキーモブはやっている人も多いかと思いますが、デイリーのモブハントでは経験値がもらえます(新生エリアでは経験値はもらえません)。これだけをやるために各地を周るよりは、友好部族クエストやFATEのついでにそのエリアのモブを狩りに行くのがオススメです。デイリーで更新されるので、毎日更新しておきましょう。

黄金エリアのトラルモブハントでの手配書1枚に対しての経験値とギル

  • 初級:465,696 ギル:1,000
  • 中級:471,744 ギル:1,000
  • 上級:471,744 ギル:1,500

初級~上級まで、5枚ずつ掲載されています。

Lv91の吟遊詩人がLv92になるまでに必要な経験値:13,659,000
デイリーモブハント全て:7,045,920
Lv91の吟遊詩人ですべてのモブハントをこなしたとして、2日分でレベルが上がります。

各レベリング方法のメリットなど

友好部族クエスト

  • ストーリーが楽しめる
  • 友好度が上がるとマウントなどのアイテムが交換できるようになる
  • 戦闘ジョブのマテリアが交換できる
  • 最新エリア以外なら詩学ももらえる

FATE

  • 80からはバイカラージェムがもらえ、FATE達成度が上がる
  • FATE達成度が上がると交換できるアイテムが増える
  • 79以下は軍票がもらえる

モブハント

  • 気軽にマイペースでできる
  • エリアに応じてモブハントの報酬(セントリオ記章やモブハントの戦利品)がもらえる
  • モブハントの報酬を集めるとマウントやエモートなどが交換できる
  • ギルがもらえる

まとめ

ルーレットに頼らないレベル上げ方法を3つ紹介しました。

  • 友好部族クエスト
  • FATE
  • デイリーモブハント

効率はよくないのですが、ルーレットができない時、やりたくない時、ルーレットボーナスもらった後のレベル上げにオススメです。気軽に遊んでみてください。