【FF14】パッチ6.4で変更になったダンジョン情報まとめ
パッチ6.4でもバトルコンテンツにさまざまな変更がありました。そこで、6.4で変更になった情報をまとめてご紹介します。
6.1~6.3での変更点について
6.1~6.3でのバトルコンテンツの変更点については別の記事でまとめていますので、参考にしてください。
インスタンスダンジョン
6.4のインスタンスダンジョンの変更では、大きな調整がされたボスは少なく、従来通りの攻略法で戦えるボスが多いです。
Lv61 漂流海域 セイレーン海
- NPCの配置が一部変更されます。
Lv65 伝統試練 バルダム覇道
- 「ガルラ」戦の一部挙動が調整されます。
- 「ヨル」戦の一部挙動が調整されます。
Lv67 解放決戦 ドマ城
- 「魔導リアガード」戦の内容が調整されます。
- 「魔導ヘキサローラー」戦の内容が調整されます。
- 「強化グリーンワート」戦の内容が調整されます。
Lv69 巨砲要塞 カストルム・アバニア
- 「魔導マグナローダー」戦の内容が調整されます。
- 「ナンバーXXIV」戦の内容が調整されます。
- 「インフェルノ」戦の内容が調整されます。
Lv70 紅蓮決戦 アラミゴ
- NPCの配置が一部変更されます。
- 「ガードスコーピオン」戦の内容が調整されます。
- 「アウルス・マル・アシナ」戦の内容が調整されます。
- 「ゼノス・イェー・ガルヴァス」戦の内容が調整されます。
コンテンツサポーター対応ダンジョンの増加
新たに以下のダンジョンがコンテンツサポーター対応されました。
- Lv61 漂流海域 セイレーン海
- Lv65 伝統試練 バルダム覇道
- Lv67 解放決戦 ドマ城
- Lv69 巨砲要塞 カストルム・アバニア
- Lv70 紅蓮決戦 アラミゴ
これで、ダンジョンに関してはパッチ4.0「紅蓮のリベレーター」の範囲をコンテンツサポーターで行けるようになりました。漆黒のヴィランズまで、ダンジョンは残り3個となります。
漆黒のヴィランズ以降はもともとコンテンツサポーターがあるため、ストーリーに直接関わるダンジョンで、NPCといけないダンジョンは4.xで追加されたLv70のダンジョンが3個のみとなります。
最後に
今回のインスタンスダンジョンの調整は、難易度を下げる調整が多かったので、気になる内容は少ないとは思いますが、カストルム・アバニアの「ナンバーXXIV」は、ギミックそのものが変わっているので注意しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません