【Latale】2022年9月現在の自分的良曲のランキング15
前からLataleの好きな曲について紹介してみたいと思っていたので、サントラに名前を付けたついでにランキングをつけてみたいと思います。15位以下はサラッと紹介します。
Lataleサントラランキング候補曲
ランキングには上がらなかったけど候補に挙がった曲のタイトルを紹介します。
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
95 | Flower Field | DINY | 花の渓谷 |
162 | analog emotion | astroman | 植物園 |
160 | timeless | astroman | 世界樹の幻影 |
313 | Ice age | HDY | デボラ雪原 |
227 | 一歩 | TEAM D.Z | ルーメン連合本部 |
174 | elegy | astroman | オスキュラス臨時駐屯地 |
135 | astro rain | astroman | 星くずの平原 |
208 | Second Gear | TEAM D.Z | ボス戦 |
326 | 月明かりの下のボサノヴァ | HDY | |
333 | Unknown Dimension | KYRNN | 深淵の鏡 |
314 | Winter bells | HDY | ゲルダ |
325 | Wind tale | HDY | ベロスの風車丘 |
219 | Jewel forest | TEAM D.Z | 宝石の木の森 |
220 | waterfall forest | TEAM D.Z | 滝の木の森 |
278 | fantasy star | astroman | ボス戦 |
295 | デモニック城 | astroman | ヒュレー |
323 | Maze Of Wisdom | KYRNN | “煉獄"アズラエル |
ランキング
30~16まで
ranking | track No | Title | Artist | info | comment |
---|---|---|---|---|---|
30 | 22 | Wind from the Far East | be | 龍京 | 異国情緒あふれる曲 |
29 | 288 | 寂しいサボテン | astroman | マルス | 退廃的で寂しい雰囲気の曲 |
28 | 75 | イルカの夢 | ESTi | アトランティス | 海中都市の曲 |
27 | 60 | Blue Emotion | iNID | 厳冬のラビリンス | 冬感あるかっこいい曲 |
26 | 23 | AKAI ITO | ESTi | 桜木の湖 | 和の雰囲気あるまったり曲 |
25 | 04 | Belos | ESTi | ベロス | ホーム感ある街の曲 |
24 | 123 | エルアノールのジャングル | astroman | エルアノール平原 | イントロかっこよすぎ |
23 | 51 | Crystal Cave | iNID | 水晶炭鉱 | 神秘的な雰囲気 |
22 | 61 | Bird Against The Storm | NieN | 赤龍の巣 | 初ダンジョン曲とは思えないかっこいい曲 |
21 | 111 | Lost Temple | DINY | 神殿区域 | 退廃的で神秘的 |
20 | 26 | monochrome ~ SIRO KURO | ESTi | 黒月城 | 疾走感のかっこいい曲 |
19 | 258 | metallic heart | TEAM D.Z | ボス戦 | かっこいいギター曲 |
18 | 37 | 銀の翼をつけて | DINY | 十六夜の間 | ちょっと和の雰囲気でかっこいい |
17 | 214 | Deathtiny | TEAM D.Z | ボス戦 | 熱いボス戦、かっこいい |
16 | 204 | i・re・ne | TEAM D.Z | セレスの神殿内部 | 暗くて神秘的 |
15 Daydream
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
332 | Daydream | KYRNN | アイエ島 |
- 幻想的
いきなり日本未実装の曲です。もう少ししたら実装されるかもしれません。どんなマップなのか楽しみです。
14 Chaotic Signal
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
240 | Chaotic Signal | TEAM D.Z | 混沌の渓谷 |
- 退廃的
ギターのカッコイイメロディの中にピアノが浮かび上がる感じがなんとも綺麗な楽曲です。
13 Rest
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
257 | Rest | TEAM D.Z | 戦士達の霊園 |
- 物寂しい
霊園にふさわしい、静かで寂しく、悲哀が感じられる曲になっています。
12 Shanghai Runner
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
18 | Shanghai Runner | be | 山岳地帯 |
- 異国(ファンタジー世界)の風景
かなり初期の曲です。1曲の中にメリハリがあって非常にツボな曲です。ファンタジーな感じがしてわくわくします。
11 epiclog
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
140 | epiclog | astroman | メインテーマ |
- 回想
今までの冒険を振り返るようでいて、これからの冒険に思いを馳せるようなメロディが美しい曲です。epicには大作という意味もあるので、大きな冒険をひとつ終えた冒険者の曲かもしれませんね。
10 Save The Saboten Princess
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
28 | Save The Saboten Princess | ESTi | 砂漠地帯 |
- インド風、エスニック
これもかなり初期の曲です。タイトルが面白くて好きです。イントロが砂漠地帯にふさわしいエスニックな雰囲気になっていて、耳に残りますが、それだけじゃなく、ワクワクな冒険が待っている感じがして非常に好きな曲です。
9 be ruined
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
146 | be ruined | astroman | 漂流都市 |
- 退廃的
- 神秘的
転職時のクエストを延々とやっていた頃を思い出してちょっと苦い記憶もあるのですが、曲単体で聴くと漂流都市の放置されて朽ちた感じや神秘的な感じが詰まっていて美しい曲だと思いました。
8 見えない Utopia
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
83 | 見えない Utopia | ESTi | ミッドガルド |
- 退廃的
- 幻想的
暗く無機質な冷たい感じのする曲ですが、非常にメロディが美しくて幻想的です。機械文明が発達していて異世界に通じる場所などもある街、ミッドガルドにピッタリの曲だと思います。
7 viridianscape
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
6 | viridianscape | ESTi | 山林地帯 |
- ワクワク
- キラキラ
初期ラテールのキラキラした曲です。冒険が始まったばかりの希望に満ち溢れていたころの曲ですね。これぞ「トキメキファンタジーラテール」の名にふさわしい曲って感じで、トキメキとかキラキラとかワクワクが詰まっていて聴いていて楽しい楽曲です。
6 My Heart is 123 bpm
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
70 | My Heart is 123 bpm | ESTi | シャングリラ |
- 明るい
- ワクワク
イントロからのアウトロまでの流れが全部好きです。イントロの無音になる瞬間があるのが本当に最高と思っている曲です。メロディもかわいいし、ワクワクする楽しい曲で、1曲まるごとどこをとっても楽しめます。
5 tower of god
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
142 | tower of god | astroman | 崩壊の塔 |
- 悲哀
- 退廃的
楽曲の後半の盛り上がりと、後半に入る前のちょっとした間奏みたいなところが最高に好きな曲です。楽曲のタイトルからしてもう不吉な感じしかしないし、(使われているマップの)崩壊の塔のストーリー的にも重苦しい感じで最高なんですよね。
4 吟遊詩人の話
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
122 | 吟遊詩人の話 | astroman | ギルド連合 |
- ファンタジー風(ケルト風)
こういう雰囲気の曲が大好物なんですよね。異世界に来た感じがバリバリで最高です。メロディもかっこよくて最高ですし、タイトルもファンタジー感ましましで、最高しか言えなくなる曲です。一目惚れならぬ一聴惚れしました。
3 帝国軍宿営地
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
124 | 帝国軍宿営地 | astroman | エルアノール平原東部 |
- 切ない
イベントボス戦で流れたらテンション上がりそうな曲なんですけど、フィールド曲です。ピアノの旋律が綺麗で、切ない感じなのがグッと来ます。
2 moon rabbit
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
157 | moon rabbit | astroman | ヴァナへイム |
- 幻想的
- 切ない
イントロでグッと引き込んでくる、メロディが美しい楽曲です。タイトルも月のうさぎで幻想的なんですけど、この楽曲が使われているマップ、ヴァナヘイムも浮世離れした幻想的で美しい場所だったので最高の最高になりました。
1 妖精の歌
track No | Title | Artist | info |
---|---|---|---|
143 | 妖精の歌 | astroman | 崩壊の塔頂上 |
- 幻想的
- 神秘的
ラテール全曲を聴く前から決まっていた1位が「妖精の歌」です。ストーリーをやらないと入れない場所でしか聴けない曲っていうのが非常に残念です。
イントロの鳥の鳴き声からの始まり方とか、メロディのインパクトとか、後半の盛り上がりとか、最後静かにフェードアウトするところとかが本当に好きでたまらないです。こういう楽曲を聴くとファンタジーのゲームをやっている感があって最高ですよね。
最後に
あくまで自分が好きな曲ランキングなので、この人はこういう曲が好みなんだなとか、コメント見て曲を聞いてみたいと思ったり聴いてみてもらえたら幸いです。韓国のラテール公式サイトで無料で試聴もダウンロードもできます。過去記事を参考にしてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません